岡崎市政ニュースに「市制100周年記念事業」として陸上競技教室が開催されることが掲載されていました。
そして驚くことなかれ!
なんと、オリンピックメダリストが講師として指導してくれる滅多に経験できないチャンスがそこにある!!
さらに、参加料無料!!
将来、オリンピック選手を目指す?皆さん、募集人数は限られています!
参加しない理由は見つからない!!
市制100周年記念事業HOPEプロジェクトスポーツ「陸上競技教室」の参加者を募集します。
これからの岡崎を担う子どもたちを対象として、アート・サイエンス・スポーツの3分野でワークショップ等を開催するHOPEプロジェクト。スポーツ部門として高平慎士氏、
高平 慎士氏
1984年7月18日生まれ。北海道出身。順天堂大学卒業、富士通陸上競技部に所属。
自己記録200m20秒22。2008年北京五輪4×100mリレーでは3位に入賞し、日本男子としては初めて、オリンピックのトラック種目でメダルを獲得した。2009年世界陸上4×100mリレーで4位、2014年アジア大会4×100mリレーで2位に入賞している。
1984年7月18日生まれ。北海道出身。順天堂大学卒業、富士通陸上競技部に所属。
自己記録200m20秒22。2008年北京五輪4×100mリレーでは3位に入賞し、日本男子としては初めて、オリンピックのトラック種目でメダルを獲得した。2009年世界陸上4×100mリレーで4位、2014年アジア大会4×100mリレーで2位に入賞している。
坂本 直子氏
1980年生まれ。兵庫県西宮市出身。
2003年 大阪国際女子マラソン3位。2時間21分51秒は当時の初マラソン世界記録。
2004年 大阪国際女子マラソン優勝、アテネオリンピック7位入賞。
2013年に現役を引退し、現在は広島県福山市を拠点とし、ランニング指導を行っている。

1980年生まれ。兵庫県西宮市出身。
2003年 大阪国際女子マラソン3位。2時間21分51秒は当時の初マラソン世界記録。
2004年 大阪国際女子マラソン優勝、アテネオリンピック7位入賞。
2013年に現役を引退し、現在は広島県福山市を拠点とし、ランニング指導を行っている。

日 時
平成29年3月4日 土曜日中・長距離教室 10時~11時30分
短距離教室 13時~14時30分
場 所
愛知県岡崎総合運動場 陸上競技場(真伝町)雨天時会場:岡崎中央総合公園 武道館(高隆寺町)
講 師
中・長距離教室短距離教室 高平 慎士氏
募集対象者
市内在住または在学の小学校4~6年生、中学生募集人数
中・長距離教室 60名短距離教室 60名
参加料
無料募集期間
平成29年1月20日 金曜日 ~ 2月15日 水曜日(必着)申込方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。・はがきに氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、性別、保護者名(直筆)、参加希望の教室(中・長距離または短距離、両方も可)を記入し、郵便で申し込み
・募集チラシ裏面の申込書(リンクをクリックしていただくと、チラシがご覧になれます。)に必要事項を記入し、公益財団法人岡崎市体育協会窓口に提出
申込先
公益財団法人岡崎市体育協会「HOPEプロジェクトスポーツ 陸上競技教室」係
〒444-0854 岡崎市六名本町7番地
電話 0564-53-7644
ファクス 0564-54-7097
主催等
主催 岡崎市主管 公益財団法人岡崎市体育協会
協力 岡崎市教育委員会・岡崎陸上競技協会


http://webhp.city.okazaki.lg.jp/appli/06/wp06_news.asp