平成28年分のふるさと納税の決済締切日まであと少しとなってきました。
手続きしてみようか思案してます。
今回は、おかざき応援寄附金制度(ふるさと納税)について手続き方法、お礼の品など調べてみました。
<岡崎市>
岡崎市は、愛知県の中央部に位置し、古より東西交通の要衝として栄え、江戸幕府を開いた徳川家康公の生誕地として、悠久の歴史と伝統に育まれた美しい都市です。
大正5年に県下で3番目、全国で67番目に市制を施行し、平成15年には中核市に移行しました。
平成18年には隣接する額田町と合併し、西三河の中心都市として発展を続けています。
市内には矢作川、乙川の清流が流れ、岡崎の魅力ある景観を醸し出しています。こうした水辺空間を活用しながら、新しいまちづくりを推進していきたいと考えています。
更に本市には、徳川家及び三河武士に由来する数多くの歴史資産があります。これら歴史文化遺産を活かした観光産業都市を目指し、岡崎市の活性化と市民生活の向上を図るとともに、対話と信頼の市政を通じて、「夢ある次の新しい岡崎」の創造を進めていきます。
おかざき応援寄附金制度(ふるさと納税)
岡崎市に対するふるさとの想いや岡崎市が進めるまちづくりなどの魅力づくりに共感をもつかたの「岡崎を応援したい」「岡崎のまちづくりに参加したい」という想いを実現する寄附制度が始まりました。
リーフレットはこちらです。
・平成28年のふるさと納税について
・ふるさと納税の年末年始対応について
お申込みの流れ
- 寄附金の使いみちを選ぶ
- お礼の品を選ぶ(1万円以上の寄附をされる個人で、希望する場合)
- ふるさとチョイス申込みフォームに入力、もしくは申込書に記入(記載例はこちら)
- 寄附金納付(納付書もしくはクレジットカード)
※納付書を希望されるかたは申込書に記入 、クレジットカードを希望されるかたはふるさとチョイス申込みフォームに入力をお願いいたします。(ふるさとチョイスでの申込みは、クレジットカードのみとなります。) - お礼の品贈呈
※詳細は以下をご覧ください。
寄附金の使いみち
寄附金の使途目的を、岡崎市が推進する事業のメニューから選択していただきます。
1 資産の現代価値化
岡崎市の歴史や伝統資産を、そのままでなく、現代にあわせた新しい魅力をつくる事業への寄附
(1) 徳川家康公像の設置
岡崎が徳川家康公生誕の地であることをPRするため、家康公の若いころの姿を模した像を東岡崎駅前に設置します。
神戸 峰男/制作 山崎 兼慈/撮影
(2) 観光プロモーションの推進
家康公をキーワードとした観光商品やツアー等の開発・誘致を進めます。
2 岡崎の顔づくり
岡崎市民の原風景、岡崎城(岡崎公園)から乙川河川敷一帯を「岡崎の顔」とし、魅力をつくる事業への寄附
(1) 乙川リバーフロント地区整備
市民が集う共有のシンボルとして、人を魅了する空間整備、観光拠点としての魅力向上を図ります。
(2) 東岡崎駅周辺地区整備
岡崎市の玄関口である名鉄東岡崎駅周辺の地区整備を行い、利便性・魅力向上を図ります。
3 地域愛の醸成
地域の自慢を発信する事業、地域の魅力を改めて認識できる事業への寄附
(1) 岡崎さくら100年プロジェクト
市民・企業・団体等と連携し、本市の誇りのひとつである「桜」を活かしたまちづくりを行います。
(2) 市民による新たな魅力づくり
市民が主体となって実施する新たな魅力づくりの活動を推進します。
4 市長におまかせ
1・2・3いずれかの事業に寄附金を使用します。
お礼の品贈呈
※9月9日よりお礼の品を追加いたしました※
寄附金額1万円以上のかたへ、お礼の品を送付します。こちらを参照のうえお選びください。
※個人で、希望されたかたのみ。団体・物品の寄附は非該当。
申込方法
- インターネットサイトふるさとチョイス申込みフォームに入力(納付方法はクレジットカードになります。)
- おかざき応援寄附金申込書に記入し、岡崎市へ提出 ※お問い合わせくだされば申込書を郵送します。 (納付方法は納付書になります。)
納付方法
納付書もしくはクレジットカードによる納付をお願いいたします。
納付書を希望されるかたは申込書に記入 、クレジットカードを希望されるかたはふるさとチョイス申込みフォームに入力をお願いいたします。(ふるさとチョイスでの申込みは、クレジットカードのみとなります。)
申込書に記入されたかたへ、岡崎市発行の納付書をお申込み後7日程度(土日祝日を除く)でお届けします。 以下に記載の金融機関で納付してください。
<お取扱いできる金融機関>
愛知銀行、大垣共立銀行、十六銀行、第三銀行、中京銀行、名古屋銀行、百五銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱東京UFJ銀行、岡崎信用金庫、蒲郡信用金庫、豊川信用金庫、豊田信用金庫、西尾信用金庫、碧海信用金庫、東海労働金庫、信用組合愛知商銀、イオ信用組合、あいち三河農業協同組合、ゆうちょ銀行(郵便局…愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)
- お近くに上記金融機関がない場合は、岡崎市100周年記念事業推進課☎0564-23-6600へご連絡ください。
- 金融機関の名称は合併、統廃合により変更になる場合があります。
- 納期限を1か月過ぎたものは、キャンセルの扱いとさせていただきます。
- 手数料はかかりません。
寄附金の募集を騙った詐欺にご注意ください!
岡崎市を応援していただく皆様の善意に基づく自発的な寄附金をお願いするものですので、岡崎市から電話により寄附をお願いすることはありませんし、何の前触れもなく寄附金の納付書を送付することも決してありません。身に覚えのない寄附の納付書等がありましたら、100周年記念事業推進課☎0564-23-6600へお問い合わせください。
税金に関することはこちらへ
税の控除などについて知りたい方は以下のリンクへ(岡崎市ホームページが表示されます。)
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
お問い合わせ先
100周年記念事業推進課事業1班
電話番号 0564-23-6600 | ファクス番号 0564-23-6779 | メールフォーム
〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館5階)
岡崎市ホームページより引用
http://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1552/1584/p019880.html