令和元年7月14日(日) 雨。 今回は、幼なじみS君と彼自慢のプリウスで、箱根元宮、九頭龍神社本宮、箱根神社、九頭龍神社新宮をメインに参拝してきました。 岡崎某所朝5時集合で即出発。 先ずは、目指すは ... 続きを見る
令和元年7月14日(日) の参拝の続きです。
箱根元宮、九頭龍神社本宮の参拝までの詳細はコチラ
箱根元宮、九頭龍神社本宮、箱根神社、九頭龍神社新宮参拝へ 幼なじみS君とパワーチャージ2 その壱 | 100k
目次
箱根神社、九頭龍神社新宮参拝
箱根元宮、白龍神社、九頭龍神社本宮、弁財天社を参拝後、11時40分ごろ箱根神社駐車場に到着。さすがにこの時間になると、悪天候にもかかわらず参拝客が多い。

箱根神社由緒
社務所でいただいた案内より

弁財天社 11:47
宝物殿脇を通って弁財天社を参拝し、


矢立の杉


鳥居から本殿を目指し階段を上がって、途中の曽我神社を参拝。



曽我神社の由来 11:52


曽我神社

本殿正面


本殿正面向かって右側に九頭龍神社新宮


九頭龍神社新宮 12:00


九頭龍神社新宮手前右側の安産杉。

高根神社、駒形神社


社務所入り口右側に清めの湯。


ちょろちょろ流れているお湯で念入りに手を清めるS君。


新しくきれいな社務所。



恵比寿社 12:12
箱根七福神 恵比寿社に参拝。


予定していた神社参拝を終えて、帰宅途中に反対車線の路肩に突っ込んでいたスポーツカーを見ました。

早起きして少し眠気がさしていたときだったので、シャッキッとしたな。
ご朱印
箱根神社

九頭龍神社

恵比寿社
